
間取りに影響するフルオーダーとセミオーダー
注文住宅を選ぶ際にまず決めなければならないのは、フルオーダーにするか、セミオーダーにするかです。フルオーダーは基本的に制限なく色々なことを自由に決められますが、その分費用が高くなります。それに対してセミオーダーは、費用が比較的安くなる代わりに、選択肢が狭まります。特に水回りの位置が決められていることが多いです。したがって、キッチンや浴室などの位置も自由に決めたいのであれば、フルオーダーを選ぶことになるでしょう。
子どもがいる場合は部屋数にも注意
注文住宅では間取りもある程度自由に決めることができますが、子どもがいる家族や、将来的に子どもを作ることを考えている夫婦であれば、部屋数にも注意しなければなりません。子どもが成長した時に、その子どものプライバシーを守ることができる専用の部屋が必要となるからです。注文住宅では色々なスタイルの間取り構成にでき、初めから子ども部屋を用意しておく以外に、子どもが大きくなったタイミングで部屋を区切って、子ども部屋を作るということも可能です。
収納も忘れてはいけない
注文住宅では、収納の数も施主が決めることができます。ただ、そうすると収納が少なすぎるということにもなりかねません。そのため、生活スペースに余計なものを置かずに済むよう、収納の数には余裕があった方が良いでしょう。もし、具体的にどれくらいの収納が必要かわからない場合は、メーカーの意見もしっかり聞くことが大切です。したがって、適切なアドバイスしてくれるメーカー選びも重要となってきます。
名古屋の注文住宅ではwifiのインターネット回線完備の物件も多いので日頃インターネットを使用する方に最適です。