
最寄り駅からの距離が近い物件
「駅から徒歩5分」と謳われているからといって、すぐに飛びつくのは待ってください。落ち着いていくつかのポイントをチェックしましょう。引っ越し先の路線が初めて使うものなら、何分間隔で電車が来るのかは確認すべきです。都会であれば10分に1本くらいは電車が来ることが多いですが、郊外や地方だと20分に1本、さらには30分に1本のようなダイヤも珍しくないからです。駅まではすぐに着いても、電車が来るまでの待ち時間が長いのなら利便性としては微妙です。
さらに、その路線が運休になった場合の迂回ルートも気にかけておくべきです。最短ルートで移動したときとの時間差を把握するだけでも、万が一の事態に冷静に対処できます。地域によっては、その路線が止まったら復旧を待つ以外には移動手段がないケースもゼロではありませんので、普段から移動が多い人にとっては致命的になることを肝に銘じましょう。
スーパーからの距離が近い物件
食料品や日用品を気軽に買いに行けるのもありがたい条件と言えます。しかし、これについても精査が必要でしょう。まずは最寄りのスーパーの価格や品ぞろえです。物件からすぐに行けたとしても、これまで利用していたスーパーよりも割高だったり、品ぞろえが悪かったりすると、結局別のスーパーに足を運ぶ羽目になってしまいかねません。可能であれば、引っ越す前に店舗を軽く偵察するのがおすすめです。
最寄りのスーパーが大手チェーン店ではない場合も注意が必要です。閉店時間が早かったり、定休日が設けられているケースがあるからです。仕事帰りに買い物をしにくい、至急で必要になったものがあるのに運悪く定休日とかち合うことがある、というリスクも頭に入れておきましょう。
北見の賃貸業者は、賃貸の仲介実績が豊富です。例えば、住宅扶助を受けて賃貸物件を探すサポートも行っています。